◎紅茶作りで辿り着いた先

2022.4.11




1月27日(木)の朝食にて。

紅茶作りは、以前にもブログに掲載しましたが、
ここ最近は渋みに物足りなさを感じたので、ティーポットに切り替えたのですが…、
今度は、逆に渋みが増したので色々試していました。


それで辿り着いた先は「ティーストレーナー」で淹れる方法です。
紅茶の作るために100均で購入したティーストレーナー


ティーストレーナーといっても難しくなく、簡単で後片付けも楽です。

何よりもセリアなどの100均で購入できますし、ティーサーバーのように
耐熱ガラスが割れる心配も無いので、気楽に紅茶作りが楽しめます。

では早速、紅茶作りを。

ティーストレーナーでの紅茶の作り方

作り方といっても用意するのは、カップに紅茶葉とティーストレーナーです。

また紅茶葉を計量する場合、茶葉の種類により大きさが異なるので、およその目安になるティースプーンで十分だと思います。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(用意した、カップと紅茶葉とティーストレーナー)

ティーストレーナーに紅茶の葉を適量入れます。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(ティーストレーナーに紅茶の葉を適量入れます)

茶葉を入れたティーストレーナーを、マグカップに入れます。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(茶葉を入れたティーストレーナーを、マグカップに入れます)


あとは、お湯を注ぐだけです。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(お湯を注ぐ)

しばらく、待ちます。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(しばらく待ちます)



約2分ほどお待ちを・・。
※こちらの画像は牧草を食べにカゴに入っているマロンです。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(約2分ほどお待ちを・・。※こちらの画像は牧草を食べにカゴに入っているマロンです。)
およそ2分が経ちました。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(およそ2分が経ちました。※2分ほど経過した時計の画像)


ある程度、色が濃くなるまでティーストレーナーで軽く混ぜます。
※これは、ティーバッグを揺するのと同じ理由です。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(ある程度、色が濃くなるまでティーストレーナーで軽く混ぜます。※これは、ティーバッグを揺するのと同じ理由です。)

ティーストレーナーを取り出し、完成です。
※これでトータル、約3分程度が経ちました。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(ティーストレーナーを取り出し、完成です。※これでトータル、約3分程度が経ちました。)


茶葉の出がらしは、ごみ箱へ捨て、ティーストレーナーは水洗いします。
茶葉の出がらしは、ごみ箱へ捨て、ティーストレーナーは水洗いします。

巻末のひとこと

先程の紅茶を見てお気付きかと思いますが、作ったのはマグカップに半分程度にしています。
これは、牛乳を入れるためです。


ティーストレーナーでの紅茶の作り方(紅茶が、マグカップに半分程度しか入っていないのは、牛乳を入れるため。)

個人的にですが、
牛乳を入れることにより渋みが和らぎ、より飲みやすいと思います。
これで、完成です。

今回は、砂糖なしでも飲みやすいアールグレイ紅茶葉で作っています。
ティーストレーナーでの紅茶の作り方(牛乳を入れることにより渋みが和らぎ、より飲みやすいと思います。※砂糖なしでも飲みやすいアールグレイ紅茶葉を使用。)

洗わなければならない分、ティーバッグよりも後片付けが面倒なのですが、、
本格的な一杯を作りたい方にとって、ティーストレーナーは大変、便利なものになっています。

只、このティーストレーナーは売っているお店により、若干形状が異なります。
ご興味のある方は、色々なお店で探されてみては如何でしょうか。。
紅茶の作るために100均で購入したティーストレーナー



  • pageUp

inserted by FC2 system