◎新しい家族

2017.2.28




1月31日(火)。
夕方にホームセンターから家族として、我が家にお迎えしたミニウサギのマル。

翌々日には、目を開けて寝ているマル

マルと命名

自宅に到着後、すぐに二握り分のチモシーをキャリーケースの片隅に立て掛け、段ボール箱からマルを移動させましたが、最初の15分程、凍り付いたかのように固まっていました。


それもそのはず、私も心の中で納得。

真っ暗な段ボール箱の中で、ユラユラ揺れて車移動したので。
まるで目隠しされたまま、全然知らない場所に連れてこられたので、固まって当然だ。


途方にくれた私がチモシーの穂先を手で差し出したら、固まりが解け、
私の手から直接食べてくれるようになったので一安心。

その時、目が大きく真ん丸だったので「マル」と名付けました。


  • ・名前:マル
  • ・誕生日:2016年10月生まれのミニウサギ
  • ・性別:不明(女の子よりもワンパクに感じるので、多分、男の子かも?)

実は、以前にもミニウサギを室内で放し飼いで飼っていた経験があるので、
この一安心は私の中で確信に変わりました。

翌日、2日目

そして翌日、2日目の夕方に室内で散歩させた時の写真です。 小松菜をパリポリ食べてくれました。

小松菜をパリポリ食べているマル

でも、主食は、チモシーのようです。
掃除後、室内でも寒いと思うので、2つ折りのタオルを敷いてあげました。
※ダイソー、マイクロファイバーバスマット(40×60㎝)を使用。

主食のチモシーを食べているマル

ダイソー、マイクロファイバーバスマット(40×60㎝)

スノコ

キャリーケースの底に使用したのは、ダイソーにあるジョイント収納すのこです。

ダイソー、ジョイント収納すのこ

100均のスノコにしては丈夫そうで、
落花生から取り出したピーナッツは通らないのですが、結構、大きい穴のようです。
このスノコを普通のノコギリで切って、サイズを合わせました。

スノコの穴(落花生から取り出したピーナッツと比較)

キャリーケース内は、底側から順に、
「ペットシート、→スノコ、→チモシー」と敷いています。

翌々日には、目を開けて寝ているマル

ウォーターボトル

ウォーターボトルは最初、輪ゴムを使って高く取り付けていたのですが、現在は、扉に直接取り付けました。

かなり、低すぎる気がしますが、飲んでくれているので大丈夫かと思います・・。

ウォーターボトル(輪ゴムを使って高く取り付け)

ウォーターボトルを直接、扉に取り付けた画像

カメラで撮っていると、マルが近寄ってきて、
「そんな事、無いよ!」と、私に言っているように感じました・・。

マルが近寄ってきて「そんな事、無いよ!」と、私に言っているように感じた画像

ゴメンね、まる。
やっぱり、ケージを買うべきかも。。


色々考え、地震に備えるためキャリーケースを優先したのです。
勿論、ゆくゆくは大きくなるので、その時にケージを作るか?、既製品のケージを買おうか?と考えていました。

巻末の一言

結局、後日談になりますが、近くのホームセンターでケージを購入しました。

そして、これからの日常生活で、少しずつ画像や動画にして、残してゆこうと思います。。



  • pageUp

inserted by FC2 system