◎フロアイルミ&グローブボックスに自作LED照明をDIY

2011.11.26




DIYで愛車にフロアイルミネーションを取り付けました!

フロアイルミ&グローブボックスに使うLEDやリレー、などを事前に自作していたので、本日、一気に取り付けました。

自作した写真をいくつかアップします。

5ミリ砲弾型LEDに抵抗を付け配線します。

5ミリ砲弾型LEDに配線したもの

使用したのは、でんでんタウンで購入した安価な青色の砲弾型LEDです。

でんでんタウンで購入した安価な青色LEDと抵抗

12vリレーもでんでんタウンで購入したので、これより基盤へ実装してみたいと思います。

12vリレーの写真

このリレーは基盤とのピッチ(穴)が合わないため、2ミリのハンドドリルで基盤に穴をあけます。
リレーを載せると問題無かったので、基盤をカットします。

2ミリのハンドドリル ハンドドリルで基盤に穴をあけ直します

半田で配線後、リレーが正常に動作するかチェックします。
(まだテスターを持っていないので、LEDで通電チェックをします。)

12vリレー配線後の写真 12vリレーの通電チェック

リレーに繋ぐ分岐線と、整流用ダイオードを入れた配線も自作しました。

二股の配線を自作 整流用ダイオードの配線を自作

その他、アッパーボックスやドライバーズボックスも一緒に取り付けました。
ドライバーズボックスには、エーモンから発売されている5ミリ砲弾型LEDを使用しました。

フロアイルミには5ミリ砲弾型LEDを使用し、グローブボックスには広範囲を照らすFlux LEDを取り付けました。

グローブボックス用FluxLED1 グローブボックス用FluxLED2 グローブボックス用FluxLED3

アッパーボックスにはTAMIYA模型から発売されている「透明ソフトプラ材」を使用し、ライトセイバーもどきを制作。

アッパーボックス用にライトセイバーもどきを自作


ここからは、DIYの写真です。

リレーは、カーステレオのイルミから電源を取りました。

カーステレオを取り外した写真

フロアイルミのDIY写真です。
※純正のフロアイルミを取り付ける穴らしきものを見付けました!
(事前に準備していないので、時すでに遅しです。。)
助手席側のフロアイルミの写真です。

助手席側に5ミリ砲弾型を取り付け1 助手席側に5ミリ砲弾型を取り付け2

運転席側にも純正のフロアイルミの穴らしきものを発見!

運転席側純正のフロアイルミの穴らしきものを発見

グローブボックスとドライバーズボックスは、ルームランプのスイッチも使えるドア連動にしました。
初めてDIYに挑戦し一期に取り付けるので、頭の中ではゴチャゴチャです。。

ルームランプ連動の配線をするためシートベルトを取り外し、天井に配線を通しました。

ルームランプ連動の配線をするためシートベルトを取り外す

天井から助手席のピラーへ配線して、ドア連動の線を分岐した時の写真です。

ドア連動の配線

後部ドアにイルミ配線をした時の写真です。

後部ドアのイルミ配線の写真1 後部ドアにイルミ配線の写真2 後部ドアにイルミ配線の写真3


一番苦労したのは、このピンです!

右後部座席からの配線を運転席側へ通すのに、
ピンを引っこ抜こうとすればするほど、奥へと入り込みます・・。
(前の愛車のピンは、ドライバーでコジて引っこ抜くタイプでした。)

あまりにも奥へと入り込むので、ピンを押し込むとピンがすんなり解除され一瞬で抜けます。。

運転席側のピンの写真

何なんだ!このピンは!?

このピンを外すのに、半日も悩んでしまいました。。
とんだ取り越し苦労です・・。

もし分からない事が出てきたら、
「素直にディーラーへ連絡しましょう!」
(これがDIYをするにあたり、基本中の基本のようです。。)


配線を終えたので点灯してみました!

こちらが、点灯した時の写真です。

グローブボックス&アッパーボックスの点灯

グローブボックスの点灯1 グローブボックスの点灯2

ドリンクホルダー&フロアイルミの点灯

ドリンクホルダー&フロアイルミの点灯1 ドリンクホルダー&フロアイルミの点灯2

後部ドアのイルミ点灯

後部ドアのイルミ点灯


翌週には、自作端子ボックスを取り付けました!

端子ボックスを制作した時の写真です。
(DIY後に端子ボックスへまとめたので、配線の長さがバラバラのため写真はアップしていません。)

端子ボックス1 端子ボックス2

端子ボックスを取り付けた事により、これからのDIYがきっと楽になると思います。。



  • pageUp

inserted by FC2 system